Home » 髙橋シャチョゲの独語り

金村すげえよ!からの・・

2022年07月29日

元近鉄の金村義明さん。あの人おもろいすよねー。好きっすわ(^^)

金村さんが甲子園で躍動してた時のお話。

夏休みに宿題の習字をしながら甲子園中継見てたんすわ。

報徳学園のエースで4番。もう大活躍!球は速いし、メチャメチャ打つし。

カキーン!ホームラン。すげえ。

次の打席、カキーン!2打席連続ホームラン!スタンド大歓声!

ウハァァァァ!もうマジか!?かっこよすぎる(;゚Д゚)キラキラキラ

無意識やった。

真似してた。

ピピピピピピ

「あ・・・・」

気付いた時にはもう遅い。

握りしめた。フルスイング。

窓・・・タンス・・・フスマ・・・おかんのワンピもかけてあったかな?

墨汁の点線がピピピピピピピ。

習字の先生に「姿勢を正して集中する」とよ~言われてたなぁ。

テレビ見ながらとか言語道断(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

[この記事を読む]


まさかの再会

2022年07月28日

ハンドボールを中・高とやってたから県内のチームに知り合いがちょこちょこ。

下松工はみんな知ってる。徳山高や徳山商、岩国高、高水・・・

中学時代からの知り合いがほとんどの中、岩国高のIはあまり知らなくて、高校・・それも僕らが一番上になってからかな。

岩国に勝てなくてね。練習試合もダメ。大差ってわけやないのに勝てない。総合力の差かな。

そんな岩国の主将やってたのがI。体格はボクとそんな変わらなかったけど要所でバコーンと決めてくる選手。派手さはないけどいつも冷静で良い選手だなーって。

試合会場でちょいちょい話すようになってね。ただ引退したら学校も違うし会う事もなかった。

大学になってアメフトをやり始めて3年の時、右膝手術明けで練習できなくて(ホント何回手術しとんねん)対戦相手のスカウティングを手伝う為、マネージャーと長居球技場に行った時の事。

東海リーグを勝ち上がったら次は近畿学生リーグ(関西学生リーグの2部リーグ)の代表とやる。それに勝てば関西1部の下位と入れ替え戦。関西1部昇格が大目標だったのよ。

なので近畿学生リーグの甲南大や大阪大の戦略分析をするんです。当然ほかのチームもたくさんスカウティングに来てて。

メインスタンドの上の方でビデオ回してたんやけど、ふとね、隣の集団に目が行って・・・・

(ん?・・あれ? Iちゃうか・・)

あの横顔、前がちょろっと下がった同じ髪型(笑)

「I?」

「ん?・・・あ、髙橋?」

「なんで???」「なんで???」そらお互いになんで???ってなるわね。

Iは岡山大でQB(クォーターバック)になってた。肩強かったし冷静やし・・わかる気がする。ボクはQBすぐクビになったけど(哀しいからもう言わんでよろし(T_T))

残念ながら岡山大と直接対決はなかったけどね。やってみたかったなー。




[この記事を読む]


憧れに近づきたい心

2022年07月27日

みんな大好きピンクレディー。

日本中がとんでもないフィーバーやったよね。当時ボクらは幼稚園?小学校上がってた?頃。

ボクらよりちょっと上の世代よね、ドストライク世代は。

男の子はそんなにやったけど女の子はみんなUFO踊れる(笑)昔ナイトスクープでやってたのめっさワロタ(爆)

ちょうどこの頃なんよ、初めてブルース・リーの映画観たのは。

〈ドラゴンへの道〉ね。イタリアのコロッセオでの死闘。カッチョえかったなぁ(^^)敵役はチャック・ノリス。

劣勢からステップ使いだして形勢逆転。(タイガーマスクのステップはアレ真似しとるよな( ̄д ̄))

もうね、次の日「アチョーッ」っすわ。

おもちゃに付いてた細っそい鎖と割り箸でヌンチャク作る。男なら絶対やっとる!振り回してセロテープでつけてた割り箸が吹っ飛ぶ(汗)

ちなみにこの頃うちの奥さんはアルミホイルでUFOの時の頭の飾り作ってたらしい(笑)


[この記事を読む]


御堂筋線~優しさのつもりがお節介やった話

2022年07月26日

ボクが住んでたのは駅で言うと中央線緑橋駅。本町まで乗って御堂筋線に乗り換えが定番パターン。

神戸の同期んとこへ遊びに行く途中でコトが起こる。

土曜日の昼過ぎなんで本町の構内も閑散としてて。御堂筋線のホームへ降りる階段で前に清楚な感じの若い女性。

5mくらい前を歩いてるその人・・・

スカートの後ろのファスナー全開(汗)上げ忘れたの?下着が丸◯えで(@_@)

イヤイヤ、ここはこう見えて(どう見えてんねん)紳士なアタクス。ここはちょっとね、勇気を出して言うてあげんと可哀そうやと。

ちょっと速足で追いついて

「あのすいません」「はい?」

「後ろ・・ファスナーが」「えっ?」

「すんません」(ボク見えてしもてすんません的な)

ってだけ言ってそのままスタスタとそこを離れたわけです。電車もすぐ来たからササッと乗って。

その女性、電車の中をわざわざ追いかけてきて

「あの、ありがとうございました」と小さな声でお礼を言ってくれまして。

ええ事したわと。言うたげて良かったわと。

休み明けに会社の同期の女の子に「こんな事があってん」と話したら

「ないわぁ(>_<)」

「アタシやったら言われたないわー、恥ずかしいやん」

「後から(あ、空いてる)って気付いた方がまだマシやわー」


と散々に集中砲火を浴びて撃沈(-_-;)

ワカラナイ。ボクニハムズカシカタヨ(T_T)

[この記事を読む]


阪神の借金無くなったやんか!

2022年07月25日

月曜日です。皆様おはようございます。

昨日は甥っ子のソフトボールを観戦しに恋路グランドまでゆっくりウォーキング。40分くらいかな?行きはなんとか心臓もちましたが、帰ってからキツかった。暑さもあったからかなぁ(>_<)これしきの事で・・情けない。通常生活にはまだまだかかりそうっすわ。ま、でも少しずつ負荷をかけて鍛えていかなあかんので、変な事にならん程度に焦らずやっていこうと思います。押忍。

先週軽く紹介したボクシング安村綺麗選手。西日本新人王トーナメント準決勝勝ったらしい!詳細はまだわからんのやけども。次は決勝やぞぉ(^^)しばらく追っかけますので。

フランスで女子ゴルフ西郷さん頑張ったねー!国内ツアーでの活躍そのままに見事な追い上げ素晴らしい。これからもガンガン世界で活躍してほしいね。

さて。我が阪神タイガースですわ。4月に借金16とかわけわからん負けっぷりからよくぞここまで戻したなと(^^)

46勝46敗。上出来です。毎度言いたいことはあるんですが(笑)まあまあまあまあ・・・・・言わんときましょ。

やっぱり投手陣よねぇ。青柳はもう言わずもがな・・・期待通りの活躍はやはり伊藤と湯浅。ステキ!ケガせずメンテしながらこのまま投げていただきたい。

大山がちょっと不憫でね。チーム事情で守備位置をコロコロ変更・・・せっかく好調の打撃を崩してしまいそうで。

あとちょっとええのん打ったからってすぐ新外人をスタメンにするんはどうなん?島田が出られへんやんそんなんするから(イラッ)

だいたい〇〇と〇〇〇をなんで( `ー´)ノ

・・・・・まあまあ言うてもうてる(汗)

ま、ちょっと離されてるけど弱い5チームでヤクルト追撃せんとおもんないからね。頑張ってペナントを面白くしてほしい!頼んまーす(^^)



[この記事を読む]


空手対ボクシング

2022年07月23日

格闘技はいろんな団体があります。

今はルールが整備されてミックスルールで対決なんてザラですが。

昔は異種格闘技戦って少し異様なムードだったんだけど。猪木-モハメド・アリが有名やね。あと猪木-ルスカとか、猪木-ウイリー・ウィリアムスとか・・(猪木ばっかりやないか(汗))

スパーリングですが、目の前で異種格闘技戦を見た事ありまして( ̄ー ̄)

会社の先輩でOさんて方がいらっしゃって。すっごい優しい。でも身体いかつい。いっつも拳にカサブタできたある(-_-;)

二宮城光さんの円心空手っていう(〈サバキ〉よね・・知ってる人なら「お!」ってなる)流派で、今はもう偉い人になられてます。

で、帝人という会社におられて当時メチャメチャお世話になったMさん。この方はボクシング。詳しくは聞いてないんですが、学生ボクシングで凄かった人と聞いてます。

このお二人が格闘技通じて仲良くて、「一緒に練習を」「〇〇ジムで」「敬三も来てみる?」って。「いいんすか?行きます行きます!」という流れ。

阪急?阪神?どっちの沿線か忘れたけど駅降りてすぐのジムに。そのジムは当時有名だったの。今あるんかな?

格闘技界は初体験。元々好きでリングスとかずっと見てたので嬉しかったんだわ。ササッと着替えてサンドバッグ(初めて触れる)見つけてバコーンとパンチ。

(気持ちええ~~~)って調子乗ってバコバコやってたのよ。

そしたらバンテージを巻き終えた二人がジムに入ってきて、まずMさんがノリノリの音楽がかかってたラジカセの音量をオフ。

静かに二人並んで正座。そしてジム正面に向かって礼。

(し、しまったー!ボクはなんと無礼な(滝汗))と慌てて正座して一礼(遅いわ)

その後ジム内の器具を使わせていただいて筋トレしたり、サンドバッグ使って蹴りの練習させてもらったり。

OさんとMさんの身体が温まってきたとこで「やりますか!」「やりましょう!」とヘッドギア装着。ボクシングルールでスパー。

やっぱり空手とボクシングで動き方が違うんやけど、OさんがMさんのパンチを手ではらうのがカッチョエエ。ほえ~~って見惚れてしまった(*^-^*)

軽めのスパーやってんけど2分くらい経ったとこでMさんのストレートがバンッて入った!はいダメOさんスイッチオン(笑)

もう二人とも闘志剥き出しフルスイングでド迫力スパーに(汗)Mさんもスゲーんだわ!

いや、凄いの一言。良いものを見させてもらいました!

ちなみに練習終わりはちゃんと正座して一礼して帰りましたから(-_-;)

---


この話とは違うんですが、今月24日にボクシング西日本新人王トーナメントのスーパーバンタム級準決勝に息子の同期が出場します!

プロデビューして2戦2勝2KO。ひそかに応援してます。安村くん頑張れー(^^)



[この記事を読む]


登山前の試練

2022年07月22日

当時のN課長に誘われて白山登山に挑戦。男女8~10人くらいやったかな?例によって一番下っ端ね。

宿に行く前にBBQしよってことで福井のある海沿いの場所でワイワイ(^^)

その場所ね、ちょっと切り立った岩場の上なのよ。海面まで10m以上ある。(東尋坊近いんちゃうの?って)

しばらくしたら近所に住む中学生3人が海パンで岩場に立つ。「おい、危ないで」って声掛ける間もなくピョーン・・・・ドボーン。

次々に飛び込む中学生。こっちは唖然(;゚Д゚)

で崖を登ってきてまたピョーン。すげえなって話しかけて「君らも肉食え」って一緒にワイワイ。

「気持ちいいよ。飛んでみたら?」

いやいや、アホなん?飛ぶわけな・・

N課長「よし、髙橋くん!飛ぼう」

「ぅえっ?」

イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ!無理ですから!ボク高いのあきません(怖)無理っす無理っす!と必死の抵抗(汗)

N課長「オレ飛ぶわ」

「ぅえっ?」

イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ!やめときましょって!水着も持ってきてないし(水着なんか関係ねーけど)やめと・・

ああー-もう脱ぎ脱ぎしたはるっ!

ズボンだけになったN課長、飛び込み地点でさすがにちょっと躊躇「た、高いな・・(汗)」その横で中学生が「せー-のっ」てアオる(笑)

でも合気道で鍛えた心の持ち主Nさん「よし!」ちゅうて気合一発ピョーン・・・・ダッバァァン!ギロチンドロップ状態で着水(汗)

(うわ、ほんまに飛ばはった(鬼汗))

逃げ場なし。周りは先輩ばっか。行く事ケテイ(泣)

そうね、かれこれ飛ぶ場所で5分くらい動けなかったわね(ガクブルモジモジすげえダサい)

最後は腹くくってピョーンしましたけども。飛んで着水まで長く感じて(-_-;)なんか海に引っ張り込まれる感じやった。怖っわ。二度とやりたくねぇ(-_-;)

無事登山を終えて月曜日N課長が「おはよう髙橋くん、お疲れさんやったな!なあ、あれ高かったなぁ(笑)なんかケツが痛くてさぁ」

って後日判明・・・N課長尾てい骨骨折したはりました(合掌(T_T))

[この記事を読む]


日本語はムズいというお話

2022年07月21日

昨年?一昨年?忘れたけどスーツを買いに行きましてね。

あんまりスーツにこだわりを持つ人やないのでまあ適当に「これでええか」と即決定。

じゃあとはサイズかと。たまたま店長さんが見てくれてて、試着ブースへ。

ジャケットはええんです。別にね。問題は腹(-_-;)

会う人会う人に「ちょっと痩せえよ」って言われてた頃。そらお腹も大変なことになってて。

「ちょっとメジャーを回してみましょう」

・・・・ある程度予想の数字が頭に浮かぶ。

「今コレですね・・・」とメジャー押さえてる場所を見せる。

「えっ!?」

(汗)そこまでいってへんやろと思ってたからショックで

「いや、そんなに行ってないでしょ?」

店長「いえ、イかれてます」(gone)

「イカれてるて(笑)」(crazy)

店長「あわわ、違います違います!え~~っと・・・(メジャー見せて)ココに到達されてます」・・・爆笑(^^)

むずいね日本語。間違いではないやろしワロタけど。腹のサイズは笑われへんかったけど。


追伸:

ちょっとコロナが多くなりましたねぇ(-_-;)こんな田舎でも1000人超えか。

今回の第7波はお盆もあるしちょっと長引くんやないかなぁ(-_-;)

医療関係者の皆さん、ホント大変だと思う。でもボクらは頼らざるを得ない・・・頑張って下さいとしか言えないのが歯がゆい。

お願いやから早く薬出てほしい。シオノギさん頑張って!



[この記事を読む]


映画の話

2022年07月20日

こないだ〈ショーシャンクの空に〉を地上波でやってた。結局見てまうというね。何回目や見んの?

奥さんによく言われる「ほんまリピーターやな」て。

確かにねぇ、新しいのん見ればええのに気に入ってるヤツを何べんも見るね。ほとんど洋画。

新作はね、近くにMOVIX周南があるから独りでちょいちょい行きますけども。

というわけでシャチョゲのリピート映画紹介。

ゴッドファーザーⅠ~Ⅲ(Ⅱが一番好き。デニーロ若い)

アンタッチャブル(この時のアンディ・ガルシアがカッチョエエ。必ず泣く(笑))

スティング(ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードがシブすぎる)

トップガン(殿堂入り。毎回グースで泣いてまう。新作も観たよー(^^))

仁義なき戦い1~5(ひそかに成田三樹夫が好き)

燃えよドラゴン(オハラと1対1のとこまで観たらやめるパターン有り(笑))

ドラゴンへの道(レストラン裏でのヌンチャクシーンはみんな真似したはず)

少林寺木人拳(同世代の男なら言わずもがな。しゃべれるんかーいっちゅうヤツね)

蛇拳(同じく)

ランボー1(中隊長から大ガラスへの点呼シーン好き)

ルディ(アメフト映画。わかっとんのに最後メチャ感動する(笑))

メジャーリーグ1(熱くなるんよね。ベタやけども)

栄光のエンブレム(アイスホッケーのヤツね。シンシア・ギブが可愛かった)

そういえばハリポタシリーズも地上波でやってたらついつい見てるね。なんかキリがない。他にもいっぱいありますねん(@_@)

たぶん回数1位はアンタッチャブルかなぁ。トップガン、木人拳の3つがトップ3かも。

アンタッチャブルね、最後のシーン。ショーン・コネリーが持ってたお守りをケビン・コスナーがガルシアに渡す・・・わかっとんのにアホほど泣く(爆)

いかにもって作品ばっか。性格がわかるでしょ。戦うモンだらけやわ( `ー´)ノ

まあね、リピートのランク上位の話やから。感動の名作も見んのよ。リピートせえへんだけで。




[この記事を読む]


アメフト夏錬の一日

2022年07月19日

ちょっと雨がヒドいね。ここ数年降り方がオカシイから毎年どこかで大きな被害が起こるし心配。

皆さんしっかり対策しましょー。

この時期の大学時のお話。前期の日程が終われば夏季休暇。

当然我々アメフト部は強化モードに突入。3勤1休やったね。3勤の初日がもうホント・・・つらい(笑)

そんな夏錬の一日をちょいと紹介(ボクの場合ね)

目覚ましが鳴る前の(コチッ)って音に反応してまう(-_-;)

ボーッとしながら洗顔・歯磨き・髪型なんぞ知るかっ・・・Tシャツ短パンででっかい赤いバッグ持って原付ビィィィン→貝津町ローソンへ。

北海道チーズパンとカルピスウォーター(時々マミー・・って甘いもんばっか(汗))買って当時の練習場矢作川河川敷グランドへ。

食って着替えて準備完了(テーピングが時間かかりますねん)1年はライン引きなどの設営。

午前練(基礎体力アップと技術向上の練習)

昼休憩(お金ないからセルフのうどん屋にちょいちょい行く・・・とにかく冷房の有難みを満喫)

午後錬(戦術練習などなど)→終了

着替えて大学のトレセンで筋トレ(夕方なんでラグビー部とかもいて濃いゴッチャゴチャ空間になる(笑))

そのあとミーティング(ある時無い時が)&練習を録画したビデオで反省会。

晩飯(そこらへんの食堂へワラワラ~っと。マイプラとかナンワとか門屋敷とかトップグルメとか)

帰宅。一年時は各自分担してボール持って帰って磨く。汚かったら怒られる(-_-;)革やから傷つくのよ。それを自分の〇〇で伸ばしてそのあとドロース塗ってピッカピカ。

バイトもしくは洗濯と風呂とコーラとポテチとはよ寝ればええのにドラクエ(笑)で就寝。

よ~~~やるわと思う。今は絶対無理。若いってのはええですなぁ(^^)



[この記事を読む]


皆さんから叱咤激励いただきましてm(__)m

2022年07月16日

無事展示会から戻りました。

なんとか乗り切れてホッとしてます(^^)

体調の事はあまり言ってなかったので各所で「えらいスマートになりましたねぇ」→「え!そうなの?うわぁ大丈夫なん?」の流れでしたが(-_-;)

でもホントたくさんの方から心配していただいたり、叱咤激励のお言葉をいただきまして。早く元気にならなアカンなとあらためて思いました。

T〇会のメンバーさんと久しぶりに会えた(3年ぶりやもんね)のも嬉しかったなー。

元気をもらえました。また今日からゆっくりではありますが頑張ります。

メーカーの皆さん、T〇会の皆さん有難うございました。

追伸:某社のSさん、お〇りお大事に。展示会場で傷の舐め合いになったのはワロたね( *´艸`)

[この記事を読む]


展示会へ行ってきます

2022年07月14日

本日から2日間、ユニフォーム秋冬物展示会で福山へ行ってきます。

コロナがまた多くなっておりますが、自分達も受け入れ側のメーカーさんも万全の体制で臨みます。

なんせボクは今の身体の状態でこれもらったらヤバい(汗)

ではちょいと行ってまいります。

追伸、会社は通常営業ですのでよろしくオナシャス。

空調服がバンバン出てます。まだの方お早めに。早く準備した方が長く涼しさを感じることができますよ(^^)


[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.