Home » 髙橋シャチョゲの独語り

若碇、なんと4戦4勝の勝ち越し!

2023年03月20日

若碇、一気に勝ち越しを決めました!ヤター(^^)

土曜日の取組、危なげなく送り出し。4連勝。良かった。

スポニチにも◇幕下以下の注目力士◇の一番下に掲載。へへへへへ(キショク悪い笑い)

その上に載ってる朝白龍がなんか強そう・・。拓大卒か。ツエーなこりゃ。でもやらなきゃいかん相手。

勢いもあるし今場所あと三番。本日も取組がある。頑張れ若碇!

ちなみに若碇(成剛くん)の弟(忠剛くん、三兄弟の次男)も埼玉栄で相撲やっとりましてな。1年生なんすけど。

土曜に全国高校選抜相撲ありましていきなり3位(笑)

動画見せてもうたけどしばらく見てない間に身体大きくなってんなぁ(驚)

お父さん譲りの突き押しイイネ。負けたのはあれ栄の先輩かな?

いやいや、弟も楽しみだ。


[この記事を読む]


若碇、3連勝!あと宮市選手。

2023年03月18日

昨日の取り組み・・・もろ差し。

おっ、ええぞ!と思ったけどそこから動きが止まる。やっぱりねぇ、相手デカいからなかなか。

懐が深い相手に胸が合わさると難しいよね。慎重に攻めてたと思う。

相手が両腕を極めにきそうなところを右の外掛けで倒した。これで3連勝!すげえな。3つ全部決まり手が違う。色々引き出しがあって見てる方はなんか楽しい(^^)

今日も取り組みがあるんで一気に勝ち越しを決めたいとこやけど勝負の世界、そんな甘くはないはず。

でも勝ってほしい。ただただ応援するのみ。頑張れ成剛くん。頑張れ若碇。ケガしませんように・・。

ケガの話で以前書いた事あるけど宮市選手。サッカーね。

今朝ニュースでやってたわー。復帰するんやね。いやいや凄い事やでコレは。

3回も大きいケガしてね。周りのサポートも素晴らしいと思うけど最後は本人の精神力やから。


チームのみんながメッセージ入りの宮市選手のユニフォームを着て出てきてたなぁ。

あれ見ただけでこっちがウルウルしてしもたわ。仲間は・・・・ええなぁ(T_T)

もうね、ホント神様頼むから彼をケガさせやんといてほしい。宮市選手頑張れ。幸運を。


[この記事を読む]


WBCイタリア戦感想

2023年03月17日

イタリア。良いチームでしたねぇ。

打線全員大振りしない。コンパクトスイングだから速球もカチンと合わせてくる。

いやホント、欧州のレベルがどんどん上がってる。オランダとか昔からそこそこってとこはあるけどイタリアもやしイギリスがこんなやるとは思わなかった。

MLBでバリバリやってる選手が増えてるからね。今後どうなるか・・・楽しみですわ。

昨日の試合。

大谷のバントや岡本のホームラン、やっと出た村上のタイムリーと球場を沸かせたプレーが多かったすね。

源田骨折をテーピングぐるぐるでプレー素晴らしい。無理してほしくないけどね。今永も圧巻のピッチングやわ。

ちょっと調子落としてるのが牧と甲斐かね。ダルビッシュも本調子じゃないし。まあ全員が調子ええとこなんて無いし、カバーする選手が侍には揃ってるし(中野・・・・汗)

個人的なMOMは大谷でも岡本でも村上でもなく伊藤大海!

大谷が苦しんでランナー出して詰まらせた当たりがポテンになって2点取られてイヤ~な雰囲気をリリーフでバチッと抑えた。

向こうに流れが行きそうな雰囲気を断ち切った投球はホント見事。審判の判定も「え?」てのがあったけど負けない強心臓っぷり。

あれがあったから次の攻撃で追加点が生まれたといっても過言じゃないと・・・・思う!たぶん!知らんけど!

やっぱり日本の生命線は投手陣かなと。

打線の強い国ってありますやん。でも日本ほど誰が出てきてもスゲェみたいな投手陣の国は少ないわね。

ここらへんはやっぱり少年野球~高校野球~大学社会人野球で育ってきた環境が大きく影響してるんちゃうかなぁ。

コントロールが良い!素晴らしい。メイドインジャパンの投手は凄いわ。な?そう思うやろ晋太郎(厳しい目)

さ、いよいよマイアミっすな。

メキシコか?プエルトリコか?まだまだ楽しませてくれる侍ジャパンに感謝っすわ(^^)



[この記事を読む]


ハンドボールを諦めた話

2023年03月16日

中学入学で部活を選ぶって時に選択肢には野球部とハンドボール部が候補になったのよ。

ただ小学校でスポ少もやってなかったし、なんとなく野球は入りづらさを感じてた。

たぶん決め手は藤井先生。ボクの叔父が中学の時、藤井先生に教わったらしい。「ええ先生じゃから藤井先生んとこへ行けーや」と言われてた。

ハンドやってみたいというよりはそっちの意識が高かったかも。今考えたら「何?その理由・・」やなwまあでも間違いやなかったし良かったと思う。

中学・高校と6年間。正直なところちょっと高校でのハンドボールは緩すぎ。気持ちも中途半端で全然成長できてなかった。

中学校レベルにちょっと毛が生えたくらいの選手だったと思うわ。残念です(>_<)

そんな感じで国体予選で広島に負けた。チームとしては4点差。個人的にはほぼなんもさせてもらえへんかった。

選抜の仲間に申し訳ないのと悔しいのと・・・ここにきて(もっと真剣にやりゃあ良かった)と思ったわけよね(おっそww)

上のレベルでやってみたいってのと、(もしかしたら受験せんでええかも?)みたいなヨコシマな気持ちが(それがイカンっちゅうね(汗))脳裏に浮かんで、導き出したのがスポーツ推薦。

某大学のスポーツ推薦入試を受ける事にした。

実技は無し。面接と小論文で選考。この選考方法で「これは無理やな」って思えなかったっちゅうのが若さというかアホさというか。実技無かったらもうほぼ決まってますやん・・。

試験会場で知ってるヤツがおった。大阪選抜のヤツ。中学の時に大体大付属中におったヤツ。

でそいつから聞いた。

ハンドボールの枠は5人らしいと。

そのうち3人は大阪選抜の選手で決まっとると。(そいつは受かった)

たぶん一人GK取ると。

残り枠一人。

ハンドボールの推薦で集まってるのが12名。そのうち3人は決まり。

9名。GKは二人おった。残り7名の中からラスト一人。

たいしたレベルとちゃうのに謎の自信(出た出たww)

左利きやし、自分のプレーに変なプライド持ってたから(イケるんちゃう・・?)とか思うとる始末。

あとで知るんやけどボクを除く6名にはやれ〇〇選抜だのインターハイベスト4だの185cmだの・・・ゴロゴロ。そらそうやわ(笑)

で面接。4人ずつ部屋に呼ばれる。

全員自己紹介だけして着席。あとは大学側からの質問形式。

最初に声をかけられたのはなんとボク。

「髙橋くん」

「はい!」

「下松工業じゃなくて下松高校やね?うん。・・・髙橋くんちょっと・・・・小さいね

これでボクにくる質問終わった。

チーーーン。切ないでしょ( ;∀;)

数日後、学校で担任から呼び出されて「敬三、ダメじゃったいや。残念じゃったの」と。まあわかってたけど。

たぶんそれだけで落とされたわけやないのはわかってるんやけど(チームの実績とかね)なんかそこでね、あ~~タッパ無いと無理なんかな・・・って思い始めた。嫌いになったわけではないけど。

ほんでね、大学決まってガイダンスとかやってる時、周りに一応聞きますやん?ここのハンドボール部は?って。

ほんなら「ここのハンドはセレしか(セレクション)入れんらしいぞ」って言われてね。

道を絶たれたというか。それでハンドボールよサヨーナラ。アメリカンフットボールよこんにちわ!になったわけですわ。こんにちわの前にプラプラしたろって体育会入らず同じ学部のヤツと遊んだりしてたけど性に合わんかったのよ。

辞めんでそのまま続けとったら・・・とか考える事もあるけどね。でもアメフトやらへんかったらあの仲間と出会えてないわけやし。

まあ自分で選んだ道なんで後悔はしたらアカンね。

でもなんやかんやいうてハンドボールよく見るし、好きなんはかわらんなぁ。

なんか入試の時期でふと昔を思い出しましたわいな・・という話。




[この記事を読む]


さ、いよいよ令和5年制服販売の大一番になります

2023年03月15日

仕事の話と見せかけて相撲の話w

2連勝!

若碇いい感じ。昨日は同じ高校出身の対決。相手は元高校横綱で身体は一回り大きかったけどいい相撲やったねぇ(^^)

前ミツとってちょっとかわしながら下手出し投げ。少し押されたけど体勢は崩されてない。

序ノ口とはいうても連続で強敵とあたって連勝・・・大したもんだ。

いい相撲をとってくれてこっちも元気を貰えてる。頑張らねば!

というわけで本日公立高校の合格発表ですな。

合格した人おめでとう!

今日から19日までは店がバッタバタになるはず。

あの~アレですよ、19日過ぎて制服採寸に来られるお客様はご希望のサイズが品切れになってる事もありましてですね、入学式に間に合わない可能性がありますからね。

19日までに採寸にお越しください。

19日までに来られたお客様はもし現時点で商品が無くても入学式までには揃えます!

メーカーさんがメチャクチャ頑張って作ってくれますから・・・・必ず・・・作ってくれるよね??(頼むでシカシィィィ( `ー´)ノ)

うちの営業さんもこの期間だけは採寸のお手伝いをしてもらわにゃならんので・・・いつもお世話になってるお客様にはご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたしますね。少人数で頑張ってますのでお許しくださいませ m(__)m 




[この記事を読む]


若碇白星スタート

2023年03月14日

昨日から始まった春の休み無しモード。

ボクらは4月1日まで休み無しの20連勤です。

特に今週は高校の合格発表があるのでね。15日やね。そこから19日の採寸締め切り日までがラッシュ。

今年は締切日が早くなってるので混乱せんよううまくやらんといかん。

頑張りマース (-_-)/~~~ピシー!ピシー!


大相撲三月場所。

序ノ口スタートの若碇。

朝9時台に取組。早いね。


昨日の一番は長村と対戦して見事寄り切り〇

いや良かった!鋭い出足から完勝の内容やった。・・・と思う。素人目線なんで「いやいや」って言われるかもしれんけど。

初々しくてええっすわ!花道戻るときに土俵に礼すんの忘れて注意されとったな(ワロタw)

まずは好スタート。次も頑張れ~ (^^)

YouTubeの日本相撲協会公式チャンネルに相撲部屋の朝稽古【伊勢ノ海部屋】がちょっと前にアップされてますので興味ある人はどうぞ。これは遠征先(三月場所)の稽古場やろね?

なかなかの迫力よ~~~ (^^)背筋がすげえ。見てるこっちの背中がツリそうやわ(汗)

WBCも準々決勝やし、今週末からセンバツも始まるし、そろそろ野球全開って感じになってくるね。(大山だけ全開じゃなさそうな気がする (汗))

うちのソフトチームも今月最後の日曜日に今季初の公式戦。

今年のチームはどうなるか・・・ちと楽しみやわ。シゴトデイカレマセンケドモ( ;∀;)




[この記事を読む]


日本の投手陣は圧巻やね・・・e t c

2023年03月13日

4戦全勝。まずは一次リーグ首位で突破。

なんかオーストラリア戦が一番安心して見られた(笑)やっぱり先制するってのは大事やなぁ。大谷見事でした。エグいね。

でも先制したから・・というよりは先制した後の守りですよ。山本由伸やろと。打たれるわけないやんと。この安心感が大きい。

第2先発やリリーフ陣、こりゃ大丈夫やなって気になるわね。

次からは一発勝負やからね。ここからですよここから。

全チーム2勝2敗のリーグからで勝ち上がってきたのはキューバとイタリア。大激戦やったね。台湾が負けてしもたんはなんか寂しい。

で日本の相手となるのはイタリア。あなどれんけどもキューバよりはええかな?という個人的感想。

イタリアの監督はあのマイク・ピアッツァなんやなぁ。懐かしい。

ドジャースに行った野茂のおかげで覚えた外人ラソーダ(監督)とピアッツァ(捕手)。

イタリアがどんな野球をしてくるかお手並み拝見ってとこやね。上から目線的な言い方で申し訳ないけどここで負けるわけにはいかんのやし。

しかし源田骨折は痛い。本人の強い希望でチームに残ってるけどなんぼ小指やからってちょっと・・ (>_<) あまり無理はせんといてほしい。

無理はせんといてと言いながら中野が心配でしゃあないっ (-_-;)

昨日もスローイングが危なっかしいとこあった。捕ってすぐ投げない。4~5歩ステップ踏んで一塁へ送球、それがビシッと行かへん。アブネ~。

ファインプレーはすんのよ。でもイージーをやらかしよんねん(滝汗)だから阪神でショートからコンバートされてんねん(ってセカンドも重要なんですけど)

ここが侍ジャパンの守備の不安材料であることは明白。中野には悪いけど明白。でもそれだけ今のNPBには良いショートが少ないってこと。

なので一番アカンのは源田が骨折した事(出ました責任転嫁の真骨頂)

あと栗林が離脱になってもた(-_-;)なんか終了後にみんなと握手してたって書き込みを見たけどやっぱりそうやったか。残念!

新しく招集される選手は大変やけどオールジャパンの闘いやから我々は全力応援で盛り上げていきましょう!

野球以外の話題で少し。

大相撲三月場所。

昨日は幕下解説で甲山親方。

「親方、三月場所の空気はいかがですか?」

「あぁそうですね。花粉がね」

で軽くジャブかましてたなぁ(笑)NHKやからムズい。あんましやると怒られるし。

でもたぶんね、技術論はそこらへんの親方よりええわ。もっと幕内解説でしゃべらせなさいw

ん、それでですね・・・・

本日、若碇初陣!

対長村。

頑張ってくれぇぇぇぇぇぇ!!!!





[この記事を読む]


侍J、やられてやり返すつもりがやり過ぎてしまった

2023年03月11日

いやぁ~~~~~~~

ヤリ過ぎてしまいましたなぁ(^^)


今朝はなんか爽快。

3点取られた時はちょいとイラッとしたけども。

ま、このメンバーなんで不思議ではないわ。

ヌー。ちょっとキミ最高やな(^o^)素晴らしいリードオフマンぶり。ファインプレーも大きかった。

昨日はダルちゃんが調子悪かったね。コースが甘いというか全体的に高かった。修正して次ヤリ返しましょう!

それをビシッと今永が。すげえな。1本やられたけどアレは向こうがよく打った。しゃあない。あとは圧巻やもん。ええピッチャーだわ。

我が虎党としては中野拓夢が!

源田の代役ではあるけどキッチリこなしてね。打撃も三塁打含むマルチ。どちらも得点の起点になったもんなぁ。拓夢よう打ったなぁ・・・泣きそうやったわマジでw

源田ちょっと心配ね。指?相手スパイクに引っ掛かったとか言うてたね。ひどくなきゃいんだけど。(ひそかにアノ牽制ん時ちょっと逆突かれてなかったか?w)

あとは村上やね。まだゾーンに入ってきてない。こんなんで終わる選手やないからどこかでドゴーンと出るとは思うけど本人は悔しいやろね。今大会は大谷が打つより村上が打った時の方が盛り上がる感じになってる。村上待ちというか。頑張れムネ!日本全体が応援しとるぞ。

今夜は佐々木朗希。ねじ伏せる圧巻の投球を楽しみにしとこう。

[この記事を読む]


WBC中国戦。イライラモヤモヤしたっすわ。

2023年03月10日

【侍ジャパン】

1(中)ヌートバー

2(右)近藤

3(投)大谷

4(三)村上

5(左)吉田正

6(一)岡本和

7(二)牧

8(遊)源田

9(捕)甲斐

惚れ惚れするオーダー…でも日本のスモールベースボールと呼ばれる緻密なプレーをするオーダーではないな。

昨日の試合、まあ大谷は言わずもがなで…凄いね。特に感想というものもない。あえて言えば「まだまだこんなもんじゃない」ってトコすかね。

ヌートバーはやっぱり良い!打撃、守備も安定してるし全力プレーの姿勢が勢いをつけてくれる。終盤ちょっと体調が心配されてたけどもしっかりケアして今日も活躍してほしいね。

しかし期待されてた打線があんなに湿ってると見ててイライラさせられる。ランナーをためた状態での凡打はストレス溜まるわ~。

芯でとらえる打球をもっと見たいね。

戸郷が1本打たれましたやんか。あんなんしゃあない。まったく気にならん。テンポ良かったし。

ほんでですよ、湯浅やわ~ (^^)

良かったなー。いいかかりをした力強い速球が良かったね。三者連続空振り三振。ストレートは少し球児を彷彿させるわね。

湯浅京己。「あつき」と読みます。今大会、頑張ってくれると思うので皆さんアツキをよろしくオナシャス!

あと改めて思ったけども源田ウマイ!肘から下の使い方がほんと柔らかくて。特に捕球から送球までの動きに見惚れてしまったわ。捕った瞬間グラブからパッとボールが消える感じ・・・最高っす!

さ、今日はいよいよ韓国戦。

投手もかなりええのんが出てくるやろし、コレを打ち崩さんと話にならん。

村上、岡本といった大谷の後ろにラインナップされてる選手が肝心。大谷はちょっと勝負を避けられるかもしれんしね。

今日は早よ帰ろ(笑)


[この記事を読む]


3月9日、今夜初戦!

2023年03月09日

レミオロメンの歌にもあったすね。あれええ歌やなぁ。ジーンときますわ。

それは置いといて・・・・そんな今日、いよいよ侍ジャパン出陣。

対中国。先発は大谷翔平。球数制限は65球。4~5回ってトコか。どんな継投になるんかな?投手陣は世界でも屈指やと思うしワクワクするね。

なんかインタビューの事やけどメディアの質問がショ〇過ぎて聞いてるこっちがイライラしてまう (-_-;) 二刀流についての想いをって今それ聞いてどーすんねん?(チッ)

ただ選手の皆さんは頑張っていただきたい!

コロナとか物価高などなど・・・いろいろと不平不満が渦巻いてるので野球でスカッとムードを変えていただきたい!

村上や山川も1本出て気持ち的にも少し余裕がでてくると思うし、勢いをつけるためにも今夜の試合は大事っすね。


中野と湯浅。キミら侍の主力級ではないけども出場したらカマしたれ!

湯浅は出番確実にあるやろなぁ。中野タクちゃんは代走あたりでいっちょ頼まい。


楽しみだ!メチャメチャ楽しみ (^^) 全力応援です。

WBCとは関係おまへんけども阪神にね、井坪くんっていうルーキーがおりますねん。関東第一からきた外野手。

ええらしい。

打つし守るし足速い。高卒やのに対外試合.360ってヤルやん (^^)

右打者やし。今右が少ないからねぇ、出てきてほしいわ。

こういう子が出てくるとホント助っ人外人いらんのちゃう?って思ってしまう。

でもまた外野か・・・。近本がおる。その両脇がし烈な競争。板山はちょっとベテラン域に近づいてるけども若手は森下、井上コータ、そこへ前川右京、井坪。大変だわ。

みんな応援するけどご贔屓は右京。もうアカンで。もうケガしたらアカン。

近い将来、近本・コータ・右京の外野陣を見たいわぁ。


[この記事を読む]


若碇、三月場所は序ノ口十三枚目

2023年03月08日

二月末に三月場所の番付が発表になりました。

話題は朝乃山が幕内復帰ならずで十両筆頭だったことや、前場所一発クリアで新十両になった落合。

落合くんやっぱりスゲえな。稽古の白まわしも似合っとる(十両から関取。白まわしは関取になったらつけてええんすわ)

なんか幕内番付よりこっちがフォーカスされとるね。

ほんでですよ、

若碇序ノ口 東十三枚目から発進となります!

まあこっから序二段→三枚目→幕下→十両→幕内と道のりは長く険しい。

焦らずケガのないように・・・でも活躍を期待。頑張れ若碇 (^^)

番付表の力士の最後から4人目のところに名前。いや~~~~字が小さい!

で、理事や委員の親方衆の名前もズラリ。委員のとこにお父さんの甲山親方の名前。

同じ列に親子の名前が載る・・・・うんうん(って同じ列って言うなっちゅう話(汗))

たぶん勝ち越す。

たぶん次は番付上がる。

だから番付表のこの位置に名前が載るのは最後。たぶんね。

いよいよじゃぁ~~~ (^^)

ついでに下松出身の錦星龍も頑張れ~!(序二段西七十七枚目)


[この記事を読む]


WBC,上げてきてほしい打線。

2023年03月07日

昨日の強化試合、才木も富田もええ経験させてもろたね。

才木は気合入ってたなぁ。でもまだまだ調子上げてこれると思うからシーズン楽しみだわ。

富田は昨年末までアマチュアやからね。そんな投手がジャパン打線に投げさせてもらえる・・・とんでもないラッキーよ。

阪神は今日12時から韓国戦。   ( `ー´)ノ やったれ!

さてジャパンの方。

ヌートバーいいねぇ(^^)トップバッターとしてもやし、彼が打つとなんか後が繋がりそうなイメージが持てる。

他の主力打者がいまいち調子上がってないからヌートバーに乗って全体的にアゲアゲで本戦を迎えてください。大谷は別になにも。はい。

毎試合4~5点はほしいね。ほんならちょっと安心。頑張れ侍ジャパン。

え~~アタクス本日は定期的なヤツで病院へ行っておりました。

これから1週間、なんや測定機械ぶら下げて生活することに。その結果次第で今後の方向性が決まるというなんか中間試験みたいなもんですな。

首から下げてるんでちと煩わしいですがしゃあない。黙々と働きまする。


[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.