Home » 髙橋シャチョゲの独語り

餃子の話

2023年06月03日

みんな大好き餃子の話。

全国津々浦々、うまい餃子の店があると思うわけですが。

無人販売みたいな店もチラホラ出来てきてる。まだ食べてないけど試してみなアカンなぁ。

ちょこちょこニュースでも取り上げられてる餃子の熱い争い。あれ何?消費量?イメージ?なんか競い合ってますやん。宇都宮と浜松で。

おいしいんやろなぁ。どっちもコレっちゅうのんを食べたことがない。これも是非試したいところ。

地元の友人Oが石川県にいた頃、当時大阪にいたTと一緒に金沢へ遊びに行って連れて行ってもらった餃子屋さんあったよな。

ホワイト餃子。めちゃ並んどる。なんや有名らしい。発祥はここやないみたいな話を先日ニュースで知ったけども。

でかいねん1個が。まるっこいフォルムやったね。正直に言うとそん時はちょっとお口に合わなかったwでも人気なんでしょ?なんやったんやろ?もっかい試したい。

大阪でお土産によく買って帰ってたのは点天餃子。お土産としてはド定番。

あのちっさいヤツね。ちっさいからパクパクいってすぐ無いなる(笑)アレ旨いんすよ。思い出したら久しぶりに食べたくなった。

味的に旨いわぁって唸ったのが神戸元町の「大学」。大学ってお店の名前よ。

南京町の細い路地にある。

会社の同期Sに「うまい餃子食わしたる」って連れて行ってもらったのが最初。

あれは旨い!味噌だれで食う餃子は絶品やね。焦げ目がメチャクチャそそる!

店内に張り紙がしたあって

「ぎょうざの注文は1人が2人前以上になります」

シビれるよなぁ(笑)

全然食える。旨いから。

一度奥さんと息子連れて神戸に行った時に連れて行ったんやけど営業時間外やってね。断念せざるを得なかったからリベンジせなアカン。

ここは個人的にお勧めなので行かれたことが無い方、是非!

お持ち帰り用をSが送ってくれたことがあった。自分でアンを包んで焼く。おそらく焼き方とかもろもろ・・・腕不足にてせっかくの大学ギョーザがなんか違った。旨いけどやっぱりお店で食べなあきません。

あとは大阪の眠眠とか時々行ってたなぁ。(光市の眠眠ではない)

でもまあ我々庶民に外せないのが餃子の王将。

京都王将の方よ。大阪王将より京都王将の方が好き(あくまで個人的な意見ですハイ)

お盆に同期会で梅田集合する時(夕方集合)は毎度午前中から梅田に出て行って一人でブラブラ。

梅田に降り立ったらだいたい王将に入ってまう。他にも食べるとこいっぱいあんのについつい(笑)餃子とニラレバと生。

こっちにも何軒かあったんよ。なんでか知らんけど潰れてしもて寂しい。

なんでか知らんけどとは言うたものの、某店に家族で食べに行った時、先に入ってたグループが注文してて店員さんが

「すいません、もう売り切れまして」って。

そこのグループの男性がキレて

「餃子の王将が餃子切れるってどういう事かいやっ!」って(汗)

ん~~。確かにね。そらそ。王将で餃子が売り切れってそらアカンわ。これ実話っすよ。

CMで「餃子一日100万個!」とか言うてたのに。100万1個目やったんかな?ww

ま、潰れたわね、おーん(T_T)

どっかに出来ひんかなぁ京都王将。近くにあってほしい・・・と願っております。




[この記事を読む]


バイトの話

2023年06月02日

相手は下位で苦しんでるチームなのにここで連敗か。

やっぱり交流戦は難しい。近本だけやなぁ。しゃあないね。切り替えていってちょうだい。

それにしても藤井聡太すごい。最年少名人か。プラス七冠やもんね。頭の中どうなってんねやろね??

愛知県出身。地元の反応をニュースで見たけどそら盛り上がるよな(^^)

ボクらの世代は羽生善治(歳一緒)がとんでもない天才。羽生さんは今でも凄いけど(寝ぐせも凄いw)・・・この最年少名人は色々塗り替えていくんやろね。

今朝はそんな愛知県つながりのお話で・・・・

通ってた大学は愛知県豊田市だけあって周りにトヨタ関連の下請け会社がわんさかあった。

バイト情報誌も求人は車関連が多かったと思うし。

いろんなバイトをさせてもろたなぁ。

徹夜の一発バイトはアイ〇ンが有名・・というか電話したらすぐ入れた。ピンハネがエグかったらしいけどw

熱い鉄製の部品をそっちからこっちに移すだけの仕事とかやったよなぁ。ただメチャ熱い。軍手&革手でも指先に熱が伝わって連続でやるのが苦痛な仕事やった。

あの頃はやる仕事に対してそんな感じ方やったけど、そんな仕事があって世界に誇れるトヨタの車が出来てたんやなぁ・・頭が下がります・・・と今は思っております。

休憩時間は机の上に菓子パンがバララ~と撒いてある(笑)遅く行ったら残っとんのはだいたいピンクのウエハースみたいなんが張っつけてあるカステラパンwあれ不人気。もっとおいしそうなん頼まい。

長くやってたのは中華料理屋とこれまたトヨタ関連やけど某運輸会社。車の部品を乗せたトラックを待ち受けて、その部品を倉庫の決められた場所に運ぶ仕事。

このバイトは時給やなくて日給。

がっつりバイト入ってるやつよりは月のトータルバイト代低いんやけど時給計算したらとんでもないケースになることがあった。

トラックの荷台に(あれ何トンなんやろ?)ギッシリ詰まってる時はドライバーさんとバイト二人で、そうね・・2時間ちょいくらいかかる。まあかなりの量っすわ。

そんな重たい部品じゃなかったけど大きい部品のケースは台車に乗せるのも大変やし、狭い通路を通すのも神経使った。

なんせガシャーンはご法度やしね。

それがたま~にトラックの荷台スットントンの時がある。

ドライバーさんの後ろで同期のOと(ニヤッ)としたよなぁ。

そん時は20分くらいで終了。「はいお疲れさん。もういいよ」ってドライバーさんも気楽なもんで。

割のいいバイトやったね。その後ケガして入院したから後輩に引き継いでもらった。

後輩からは「敬三さん、いいバイト紹介してくれてアリガトゴザッス!!」てマジ感謝されたなw

あの時のドライバーさん優しいあんちゃんだった。人がええというか。

Oと二人、陰でその人をハナくんて呼んでたけど。えぇ、お察しの通り鼻がめちゃでかいねんて(そのままやな(汗))

あの会社、今どうなっとんやろな?お世話になったし、成長して大きくなってたらいいなぁ。

[この記事を読む]


6月に入りました

2023年06月01日

もう6月。

あんまし好きではない。やっぱり雨が多い梅雨時は気分的によろしくないってのが本音。

雨降らんと困るんやけど・・・適度に降っていただきたい。異常気象が起こってドカ雨は勘弁してほしいすね。

毎年のように日本のどこかで豪雨災害が発生しとるもんなぁ。地震、豪雨、台風・・・・。日本はこういう自然災害が多いから。

逆に日本だからこれくらいで済んでるって考え方もできるか?かわす事はできんしね、過去の経験を活かして被害最小限に食い止められたらええすね。

ヤクルトも早う食い止めえよ(鬼汗)

12連敗か。キツいな。故障者と不調者が多くて厳しい。

あんだけ強かったんやからなんかキッカケがあれば戻りそうなもんやけどなぁ。

ま、知らんけどw

山野くんはどうしてるかなと。高川出身の山野太一投手。

ちょこっと調べたら育成になってた(-_-;)

でもファームで投げてて27イニングで3失点の自責点2。おろ?まあまあええんちゃう?

戻って来れるとええなぁ。彼はやっぱり高校時代を見てるだけに応援してしまうな。頑張れ山野君。

一応触れときましょか。

連勝ストップ。

西も不運なアタリで先制点とられて援護なくってとこやからしゃあないわ。4失点やけど実質2失点みたいなもん。援護待ちで引っ張った感あるもん。

まま、9連勝は出来過ぎやったんで別に。負けた次が大事。ズルズルといかないよう今日は大事な試合ですハイ。

右京ちゃんなかなか打たせてもらえんなぁ。チミも早くキッカケつかんで覚醒しよし!

[この記事を読む]


自然の身体が一番強いと思う話

2023年05月31日

野球でよく話に出てくるトミージョン手術。

帰ってきた投手はなぜか球速が上がるとかあるよね。

でもアレはその選手の努力の結果やろね。もともとのポテンシャルを痛くなくなった身体で引き出せたって感じやないかな。


ボクの場合は両膝がもうアンドロイド状態で全然ダメ。マックスで曲げれないし、膝関節は常に不安定で日常生活でも油断するとグキッてやってまう。

靭帯はじめ半月板etc・・・。手術後はなんかよくなった気がする。でもそれって痛いとか悪かった状態と比べての話やもんなぁ。

まわりの筋肉を鍛えてカバーするしかないのはわかってんのやけど、走ろうって数日走ったら痛風になったり(それは不摂生デス(-_-;))鍛える過程で膝を痛めて走れなくなったり不整脈が出たりで走るという事を邪魔される。

今は心房細動を治療してもらってリハビリのような生活をしてるんすよね。有酸素運動が大事ということでチョコチョコ動いてるけどすぐ疲れる。

疲れるだけならそこを繰り返し鍛えて行けばええので続けりゃええんやけど、疲れてしんどくなった時、左胸の特定の場所に鈍痛が必ず起こる。

コレわからんけどアブレーションで焼いた箇所なんかな?って思ったり。慣れていけばというか時間が経てば痛みも出なくなるんかなぁ。言うて1年経ったもんね。

人間の身体ってほんまよ~~~~出来てると思う。

複雑でいろんなところが相互に影響し合ってバランスとれとる。

ひとつ崩れると「なんでここがおかしくなるん??」ってとこがその影響でダメージ出たりね。不思議。

つくづく思う。

生まれたままの身体が一番強い。

薬も飲まなくていいに越したことはない。

ケガのないよう、病気にならないよう、常日頃の心掛けがいかに大事かということを思い知らされてる今日この頃でございますわ。

と言うてるハシから病院行かなアカン・・。なんじゃこの身体(泣)


[この記事を読む]


本日よりセパ交流戦。ついに上がった期待の若手。

2023年05月30日

オールスターファン投票の中間発表、ほとんど阪神の選手(汗)

そんなんいらんねんそんなん見たないねん。やっぱりセ・リーグの総力を見たいすやん。…って阪神ファンが悪いわけやないしなぁ。他のチームのファンに頑張って投票してもらうしかない。個人的には選手間投票の結果が1番ええと思うけどね。

さて今年も交流戦の季節。

いっつもここでよろしくないからなぁ。今年はどーなることやら。

まずは埼玉西武。こっちの先発は村上ショーキ。見せつけてやんなさい。

そんな時に選手の入れ替えが。

抹消は糸原・原口・長坂。

で一軍に新たに登録されるのが小野寺・前川・中川。

小野寺はおいといて・・・・

前川右京外野手と中川勇斗捕手が一軍登録!

待っておりました!この二人が同時に上がってくるとは(^^)

右京は奈良智弁出身。中川は京都国際。

二人とも甲子園でブリバリに活躍した選手やから覚えてる人も多いはず。

特に右京はついにキタか!と思ってしまう。ここってとこでケガして・・が続いたからなぁ。もうアカンで。

外野の一角はチャンスやからなぁ。森下ももうワンパンチほしいとこやし、ミエちゃんは・・・ミエちゃんはまあええか(笑)

上がってきたからには挨拶代わりの一撃をいっちょ頼まい!

ほんでこの交流戦で活躍できるとこを見せて一軍定着を祈っております。

ちょっとね、右京ちゃんはご贔屓なんだわw

ただ登場曲が「学園天国」って何や??(笑)ちょっとダサない?いやゴメン。

強打のキャッチャー中川君はしっかりお勉強の時間やな。坂本の隣に座っときなさい。

チームの雰囲気もええ感じやし、若手二人いろんな事を吸収していい選手になってくれよし。


[この記事を読む]


台風が・・・&土日のスポーツ

2023年05月29日

なんかきな臭い動きをしてるなぁ。週末に台風が来そう・・。

直撃にならなくても周りに大雨を降らす可能性があるらしいのでしっかり対策せなアカンすね。気をつけてきましょう。

昨日は久しぶりにグランドでソフトの練習。

悪天候や選手のスケジュールが合わなかったりでかなり間が空いてしもてた。

やっぱり間が空くとしんどいね(笑)選手も少し動きが重そう。7月に試合が立て続けにあるんで体調管理と調子の向上を。

普段はやらへんのやけど選手不足で捕手を。こんな日に限ってキャッチャーミットは持ってきてない(左利き用のやつ)

ファーストミットでやりましたわ。1球目のインローで親指がどっかイッた(クッ)

途中で監督が「心臓わるいやつはやんな。どけ!替われ!」と愛に満ちた毒舌で替わってくれてwま、心臓というよりは膝を含む足が(泣)

監督も身体が調子悪い。でもこの人は本当に気持ちが強い。だからこっちもつられて痛いのカユイの言うてられへん・・・

け、結構言うてるな(汗)頭が下がります。

選手にも気持ちは伝わってるはず。次の県大会予選は勝とうぜぇ(^^)

プロ野球、阪神8連勝で次は交流戦へ。出来過ぎやねぇ。でもバランスがいいね。投打がかみ合ってる。

大相撲の若碇は今場所5勝2敗。次も番付は上がる事間違いなし。どこまで上がっていくか楽しみにしとこう。

そんなわけで今週は衣替え夏物商戦最終局面。頑張ってまいりましょう!

[この記事を読む]


東京優駿

2023年05月27日

桐敷初勝利おめでとう。

やっと本領発揮のボールが行ってたな。いい球やったよ。

特筆はノイジーの守備!圧巻やった(^^)

6連勝か。なんか怖いわ(笑)

若碇は本日五月場所ラストの取組。勝って終わろう!

ほんで下松出身の錦星龍4勝3敗勝ち越したやないの!素晴らしい(^^)パチパチパチパチ

いいねぇ。頑張ってるなぁ。

やっぱり地元の若者が頑張ってるのを聞くとうれしいね。来場所も頑張って!とりあえず五月場所お疲れ様でした。

さ、そんなわけで明日は日本ダービー。

ジョッキーなら一度は獲りたいタイトル。ダービージョッキーって呼ばれるしね。

武豊騎手はこの誰もが獲りたいタイトルをなんと6回(笑)やりすぎ。他の人に譲ろうなんて気持ちがサラサラない。

スペシャルウィークから始まって、アドマイヤベガ、タニノギムレット、ディープインパクト、キズナ、ほんで去年53歳で達成したドウデュース。全部凄い馬。

めぐり合わせもあるけどね、武さんの人柄がいい人、いい馬を寄せてるんやろね。

まあこの人ダービーに特化してるわけでもなくG Ⅰ だけでもなんぼ勝ってんのやろ?たぶんワラけてくる数やろなぁw

今回はファントムシーフ。ちと外目の枠。ふむ。

いまのとこ断然1番人気は皐月賞馬ソールオリエンス。強いね。

どーなるかね??タスティエーラが抜け出しをかけたところへ後ろから数頭伸びてくるイメージ。

ルメールの馬が良さそう。スキルヴィング。

2・3着にだいたい変なの来る。そこを狙・・・(ギラリ)

だから当たらない(鬼汗)

皆さま、良い週末を(^^)




[この記事を読む]


当たり前なんやけど大事なことやなと

2023年05月26日

昨日は立てこもり事件で嫌な感じの夜でしたね。

今朝犯人の身柄確保のニュースがあったけども、警官二人を含む4人の被害者・・・こんなことあったらいかん。

安全だと言われてる日本でもこんなことが起きる。

安倍さんの件、ついこないだも岸田さんが危なかった。

ウクライナもあいかわらず大変な状況やし、なんやここにきてベラルーシに核配備とかわけわからん。

立てこもりの事件にしろ加治屋のボークにしろ世の中おかしなことが多すぎる。(変なのが混ざってない??)

平和が一番よろしい。

かわらない日常は尊い。ま、これは身体壊した人は特に強く思うでしょーけど。

そんな加治屋のボーク(それが言いたかったんか・・汗)

ベンチに帰ってきた加治屋を真っ先に出迎えたのがそのボークで勝利投手の権利がなくなった伊藤マサ。

チームとして当然の行動だと思うけども、このニュースを見て嬉しかった。

うちのソフトボールチームの監督に「野球はカバーリングのスポーツじゃ」と教えられた。

プレーだけではない仲間に対する思いやり。大事やねぇ。自分一人が良かったええっちゅうもんやないから。どの世界でも一般常識として当たり前やけど。

一緒に戦ってるチーム、誰が活躍しても誰がミスしても皆が同じ方を見て進んでるわけでね。

そんな伊藤マサの姿を見て、今のタイガースは状態がよろしい!と思うわけでアリマス(^^)

金曜日です。週末、やり残しがないよう頑張っていきましょー!

では最後に昨日のミエちゃんを。

HRギャルピー

またやっとる(笑)



[この記事を読む]


オンとオフをしっかりと。

2023年05月25日

お客さんから空調風神服の依頼が増えてきた。

もう外で作業すると暑いもんね。

今年も動きは早そう。バッテリーとファンは潤沢に用意できてますが服の方はすでに在庫が怪しい品番もあるので用意がまだのお客様、お早めに連絡を!

衣替えのシーズン、仕事が集中してしまうので時間配分が難しい。うちの社員さんも遅くまで頑張ってくれてます。ありがとうね(^^)

しっかり頑張って休みはしっかり休んでリフレッシュしてオンオフを上手に切り替えながらやっていかなあかんすね。

オンオフといえば昨夜の野球。

逆転逆転で9回に抑えの田口。全然打てる気せん。嫌いなピー(-_-)

いつも中継無い時はデータで追ってる。でも昨日は8回表終わりで「はいはい、今日はあきませんでしたわ」って切ってた。

気持ちがオフに。

9回簡単に2アウト。次のノイジーが打ったライトへの打球、照明が目に入った??かなんか知らんけどライト後逸!スリーベースになる。捕れとる打球やっただけに奇跡やね。

次の大山四球で2アウト1・3塁。打者サトテル。初球をガチーンとライト線やぶるツーベースでまさかの逆転。


寝る前にちょろっと見たら「!!」最後まで諦めたらあかんね。野球は何が起こるかわからん・・。昨日の勝利は大きいなぁ。4連勝パチパチ

甲子園行きてぇぇぇぇぇww

調子ええなぁ。交流戦で崩れるかもしれんし今のうちに貯金っすな。うむ。

大相撲。朝乃山と落合、足腰ハンパない!強い!

若碇くんは昨日負けて4勝2敗。相手は豪ノ湖。同期やんね?結構強い。最後一番良い結果となる事を祈っております!5-2と4-3じゃちょっと違うもんね。頑張れ~~(^^)

さ、アタクス今朝は病院です。

次から次へとほんまに・・・・イライラする。いつになったらなんも気にせんと生活できるようになんねやろ?

体調管理もオンオフと行きたいとこやねんけどなんかオンになりっぱなし。かなんすわ(-_-;)


[この記事を読む]


梅ちゃんを応援するものとしてみんなに知ってもらおう

2023年05月24日

なんかまた連勝が・・・かなんなぁ(ニヤニヤ)

近本・中野の出塁が多い。これは必勝パターン。今ノイジーが当たってるからね。昨日は5打点素晴らしい(^^)

ショーキもナイピッチ。さすがだわ。

今日は苦手な吉村投手が相手。頑張っておくんなまし。


さて、今朝の話題は阪神の捕手梅野隆太郎。

ファンの中では「梅ちゃん」の愛称で親しまれてる(^^)

なかなか調子が上がらず低迷期をさまよってたようやが最近ようやく光がさしてきたように感じる。

我々阪神ファンはね、よ~クサすんよ。どんな主力選手でもww

毒舌で「アホボケカス」は当たり前。

でもそれ愛情の裏返し。みんな応援しとる。

そんな梅ちゃんを皆さんに知っていただくべくちょいとご紹介。

福岡出身の31歳。顔はちょっとうちの甥っ子っぽいww

福岡工大城東から福岡大学。日米大学野球のメンバーにも選ばれた経歴がある。そのすべてで主将を務めてるキャプテンシーの持ち主。

で阪神にはドラフト4位やね。

エグい強肩で「梅ちゃんバズーカ」と呼ばれる。

特筆すべきはですね、マジで後ろに逸らさないという事。

どんな暴投でもほとんど身体で前にはじく。晋太郎の160キロのクソボールワンバンとか(口悪いww)絶対後ろに逸らさない。ていうかすげえ態勢でしっかり捕球してたりする。

メディアからは「梅ちゃんウォール」て呼ばれてた。

某パリーグ球団からは交流戦の時に「ゴールキーパー」て呼ばれてた(笑)

バッティングはいい右打ちすんのよ。というかできるはずなんよ。

ちょっと引っ張りにかかっててここ数年調子悪い。

こないだの中日戦。これネットニュースにもなってたけど珍しくバットを短く持ってた。

身体小さいからね、大きいの狙ってほしくないんやけどずーっと目一杯長く持ってたからねぇ。

四球選んだけどあれは梅ちゃんの気合を感じた。

ここ数日バットでも結果出してるし、完全復活といってほしいっすな(^^)頑張れ梅ちゃん。

でもまあ気合入れてバット短くっちゅうても・・・

関本ケンタロスには勝てないわけでww

み、短っ(滝汗)


[この記事を読む]


若碇勝ち越し&昨日の結びの一番

2023年05月23日

若碇勝ち越し。

序二段なんで七番しかないため四勝で勝ち越し。まずは一安心。あと二番あるんでね、白星で固めてもらいたい。

いやしかし同じタイミングで序ノ口デビューした力士はみんな好成績やね。レベル高い同期なんかなぁ。すごいわ。

昨日の結びの一番、横綱照ノ富士対前頭六枚目明生(めいせい)。

ここまで全勝の横綱が負けた一番ということでスポーツニュースみるたびに取り上げられてた。おかげでしっかり見れたんやけども。

立ち合いから明生のエグいぶちかまし!照ノ富士をズズッと押し込んだもんね。横綱が多少受ける態勢やったのもあるけどアレ・・・アメフトやったらえらいことになっとる(汗)

横から攻める意識で・・みたいな話をインタビューで言うてた通り、回り込んで回り込んで横綱を翻弄した一番やったと思う。

でもね、ボクあの取組見て横綱の心中を想像した。たぶん近い事を思ったはず。

膝。

あの両膝・・・・まともに力が入るわけない。

両膝にニーブレスしてその上からガチガチにテーピング巻いて。あんなもん痛いし曲がらないし相撲とる状態じゃない。アレ見たらこっちが痛くなりそう(-_-;)

曲がらんから低い当たりも難しいし力入らんから強い当たりも出来ん、押し込まれもする。

ましてや横に回られたら対応するのが困難。

土俵に上がる以上そんな弱音や言い訳は絶対せんけどね。しかもその状態で全勝やったんやし。そこらへんはやはり横綱照ノ富士ってとこなんやろね。

力士っちゅうのは大変な職業。ケガも多いし、身体を大きくせなアカンから身体作るためにメチャメチャ食べなアカンし。

力士の皆さんに大きなケガが起きないよう祈っております。

若碇もね、身体に気を遣いながらケガに気をつけながら頼んます!



[この記事を読む]


スポーツが賑やかになってきたね

2023年05月22日

先週は近隣小学校で運動会。

すっかり春が定番になった。気候の影響が大きいんだろね。

昔は秋の大運動会(春の小運動会っちゅうのもあった)、空が高くて真っ青で。テルテル坊主とか作ってもう楽しみで楽しみでしゃあなかったけども。

前日まで雨が降ったりしてたけど当日(土曜)は天気よくて良かったすね。

5月。いろんなスポーツが盛り上がってきてる。

まずは大相撲。

十両の落合は強いなぁ(;゚Д゚)勝ちっぱなしの8連勝。

序二段三十三枚目若碇は先週土曜日叩き込みで敗れて3勝1敗。

本日勝ち越しを賭けて勝負。頑張れ。今日は落とせんぞー!頑張ってくれー(^^)

幕内はよ―知りません。協会サイトで確認してちょんまげ(-_-;)

そしてプロ野球。

我がタイガースここ10試合で9勝1敗。1敗は7点とったのに10点とられた試合(クッ)青柳はファームへ。しゃあないな。今季ホント内容が悪い。何?何があったんや??研究されてる?にしてもあまりに打たれ過ぎ。しっかり修正してもいっぺんあがってこい!

そんな中、梅野が・・・梅ちゃんが(泣きそう‥(笑))昨日はよく打った!嬉しい!梅ちゃんが打つと盛り上がるのよ(ほんま打たへんから (-_-;))

木浪が少し元気ないけどその分日替わりで調子ええヤツが出てくる。ええ感じ。

あとは湯浅アツキが戻ってくれば・・・お、髙橋遥人はどないなってんの?まだかかるか?まあ投手陣はしっかりしてるからね。遥人が戻ってくるのはお楽しみということで。

他のチームはよー知りません。各球団HPで確認しておくんなまし(-_-;)

あとメジャーやゴルフ、ラグビー、バスケット。バスケもいよいよファイナルか。千葉と琉球やんね?

Bリーグもすごい盛り上がり。いいね(^^)

そういえば大学のアメフトの後輩でどっかのストレングスコーチやってるのがおりますねん。シバ頑張ってるか?最近FB全然やってへんし情報仕入れてないからわかんねぇ。

山口県内でいえば山口ペイトリオッツ。

名前が変わる。山口パッツファイブ。どういう意味?知らん。調べとこ。B3の下位。まだまだ結果が出ないけど歴史は浅いからね。これからこれから!頑張ってほしいね。

レノファも頑張れ・・・今季かなり厳しいのう。現在J2の21位でちとヤバイ( ;∀;)

最後に昨日のオークス。1頭だけバイクみたいやったな(笑)ありゃツエー。

今週は日本ダービー。ここにも1頭おかしなヤツが。皐月賞であんな後ろから、ほんであんな大外回らされて最後ドギューンてきたヤツ。

人気すんのやろね。飛ばんかなぁ・・・飛ばんやろなぁ・・・。

そんなこんなで今週もスタートっす。

自分は相変わらず体調面等々色々ありますが気持ちでカバーして頑張りまする!!

あ~今週かかりつけ行かなあかん。何言われるんやろ・・かなんなぁ~(もう気持ち負けとるやん・・・ 汗)




[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.