Home » 髙橋シャチョゲの独語り

足の指

2023年09月07日

足の調子がちと悪い。またか!?みたいな。

おんなじトコが痛くなるんよね。

疲れが溜まるとなるのか・・・自己診断では(一番当てにならんヤツw)去年の夏になった痛風の影響かなと。

京都でなって薬を持って行ってなかったんよねぇ。あのときメチャメチャに腫れて大変やった。あれから関節がちょっとおかしいんだわ。

ほんま次から次へと・・・難儀なコッチャですわ。

でも心臓リハビリと体重コントロールを兼ねてウォーキングはする!と決めとるので負けてられへん。

無理がかからない程度にやるです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

この歳になってちょっと恥ずかしかったお話。

半年くらい前やったか?今と同じ感じで足に痛みが出て整形外科へ行った時のこと。

「どこが痛みます?」

あ・・・・アレ?何ていえばええ??

え~~~っと・・・ココですって指さす(汗)

足の指の付け根が痛いんすわ。場所は手で言う人差し指のとこ。

でも手じゃない。

足の人差し指?そんなん絶対言わへん・・・お母さん指?そんなん口にしたら吹き出されるわ・・

足のオヤユビ・ナカユビ・コユビは伝わると思う。2番目4番目がややこしいねん。

そういう呼び名をまったく使った事が無かったから・・・なかなかに恥ずかしかった(-_-;)

外反母趾とか言うやんね。勉強させてもらいました。

でも結局レントゲン撮ってもわからんくてね。

「痛み止めで様子見ますか」

出たわ~・・・毎度コレや(-_-;)難しいのはわかる。人体の不思議、そらわかるけど毎度毎度「様子見」てあんた・・自己診断と変わらへんww

しかしこの数年病院が多すぎる。内科、循環器、脳神経外科、整形外科、歯。

2冊目のおくすり手帳も順調にページ進んどりますよw


[この記事を読む]


フィッシング詐欺を再確認しようの話

2023年09月06日

さて、

親愛なるお客様、

この出だし・・・見覚えある方がおられるはず。

ご存じ迷惑メールです。フィッシング詐欺の類なんやろね。

「お客様へ、」

「(皆さんのメールアドレス)様」

から始まるメールがわんさか届く。

オートでゴミ箱へ行くようにしとるし、見る気にもならんから実害はないけどね。

それっぽく見せてるのでホントに質が悪い。どこかの国の悪い奴らがやっとるのは間違いない。

日本語がおかしいねんwもし日本人がコレやっとんのやったら相当頭悪い。

かたられてる企業には申し訳ないけど晒しときます。

りそな銀行、三井住友銀行、ヤマト運輸、ETC、楽天カード、セゾンカード、Amazon・・が多い(弊社の場合です)。

SMSでも宅配を装って騙すのんとか届くわね。

まるわかりやけど騙される人がおるからなぁ。

こんな悪い事するヤツらは厳罰に処していただきたい。

不安な方は、メールの書き出しが上に書いたような変な文章はメール開かず廃棄。

だいたいそういう大事なお知らせは個人名を記載してないとおかしい

(各自メールアドレス)様・・とかね。

自分の名前がなく、「利用制限が~」とか「異常アカウントが~」とか「お支払い情報の再確認を~」ってのは全部ポイしてください。

脅しの文言があるでしょ?

使えなくなる、強制解約となる・・・せえよwすぐせい

りそな銀行?ないない。えきねっとJR東日本?わしゃ西日本じゃww

こういうご時世なんでね、ネットなしには暮らしにくい世の中ですが気を付けれるとこはしっかり気を付けて変な奴らに騙されないようにしましょー。

※ホントに大事なメールを見逃してしもたやないかー!ってクレームは受け付けませんのであしからず。


[この記事を読む]


薬って凄いよねの話

2023年09月05日

え~~~本日も何種類か飲んでおりますが(汗)薬って凄いっすよね。

あんな小さい粒で人間の身体をコントロールできる・・・考えると怖いモノがある(粉末だってあるやんってヘリクツ言う人は黙んなさい)

中学の時、ハンドボールやってて腿に他人の膝がドーンと入ると悶絶してましたやん。

ここらへんでは《ももち》て言うてた。標準語はなんやろ?大学の時は《ももかつ》やったなw

で、そのももちを食らったらコレ!

それがモビラート(出たw)


治るんよ。コレ塗ったらすぐ治る、すぐ走れる。

おそらくね、そう意識に摺り込まれてたんやと思う。

そんなもんすぐ治るわけないし、すぐ走れるわけがない。じゃあなんでや?という結論は

そんなたいしたケガじゃなくて我慢すれば走れたんやね(爆)

でもまあ確かに沈痛効果はあった。ネンザ・打ち身なんでもモビラートやもんな。

今はもう製造してないやろね。他にいい薬いっぱいあるし。

そんな塗り薬で起きた涙・・・アメフトの合宿で白馬に来てた時の話。

それはボクの同期の背中に塗りたくったタイガーバームが起こした悲劇。

仮にその同期をKとしましょう(仮になってないw)

なんでそういう経緯に至ったのかは忘れた。

ただ先輩のTさんに「コレ塗ったらええ」みたいなことで塗ってもらったはず。

もう真っ赤になってスゲー痛いっちゅうて宿舎の外で号泣してたよなぁ(思い出し泣)

合宿してたロッジの横に水路があってそこは冷たい水が流れるから(さすが白馬)みんなでタオルをその水路につけて外で横になってるKの背中を冷やしたよなぁ。

ほんと痛そうやったもの。あんなつらそうな顔・・

あの涙は白馬の夜空も焦ったやろなぁ・・・

時々あの時の事を思い出すけど・・・あの水路の水、考えてみたら

すっげー冷たいのはわかるけど何が流れとるかは責任もてんわな、おぉんw

[この記事を読む]


中京大イーグルス白星発進

2023年09月04日

アカツキジャパン素晴らしかった!


パリ五輪出場権獲得おめでとう。チーム一丸の雰囲気がホント良かったね。

渡辺ユータ選手のインタビューで不覚にも泣いてしもた(あんたいつも泣いてるやん(汗))

阪神はいい戦いをしたな。伊藤マサはさすがのコントロール。昨夜は90球完投。防御率2.38。イトマサの時はあまり援護がないんやけど(-_-;)あれだけ点取れたらまあ安心できる投手なんでね。ナイスゲームでした。

ヤクルトのバッテリー、ちょっと内角やり過ぎやで(怒)コントロール悪い晋太郎とはちょっと違う・・・結構なインコースを攻めながら手元が狂う投手が多い。ええ加減にしなさい。今セ・リーグで一番危険な投手陣になりつつある。しっかりやってほしいもんすわ。

明日からバンテリンでドラゴンズと連戦、そのあとが甲子園でカープ3連戦。ここやね。でもあまり意識し過ぎず平常心で頼まい(^^)

さて、プロスポーツも盛り上がってますがアマチュアスポーツもシーズン到来、昨日東海アメリカンフットボール秋季リーグ開幕。

四日市ドームで3試合。

イーグルスは第3試合に岐阜大と対戦。


48-7勝利。(大会規定により途中打ち切りらしい。点差?詳しくはわからん誰か教えて下され)

結果は勝ちやけどね、初戦でちょっと硬かったかな?ディフェンスミスが多くて相手に走られるケースが目立ったね。キックチーム特に修正必要。

次戦は9・18信州大。しっかりスカウティングしてスキのない試合運びをしてほしいと思います。

まあまずは初戦突破おめでとう。ケガなく次も頑張れー(^^)

ボクの同期もゲーム運営や審判、応援にと駆け付けてご苦労様でした。ホントは観に行きて―wこればっかりはしゃあないなぁ。

でも東海学生スポーツチャンネルが配信してくれるんすわ。ライブで観戦できるはうれしい。有難うスポーツチャンネル。

リプレイもやってくれるようになってホントわかりやすくなった。

もう少しカメラ寄ってくれ(笑)

[この記事を読む]


村上頌樹が素晴らしい

2023年09月02日

7回被安打3四球1自責点0

防御率1.79

素晴らしい。ナイスピッチやショーキ(^^)


コントロールがええのに加えて低めがメチャメチャ伸びる。ボールに見えるんやろね。低い軌道でズドーンとくるもの。

これは最優秀防御率のタイトルが見えてきてるなぁ。ホント安定というか安心して見てられる。

不振やった森下も昨夜は神宮で2発。よしよし。

目の下に黒いのん塗ってたやん?アイブラックね。

ヒーローインタビューで

「テルさんに書かれました」て(笑)

書いた本人はあんま打たんけどのう(>_<)

連続安打いうて.237じゃどないしょーもないど。


今シーズンセ・リーグでは全チームに勝ち越してる。

相性のいい読売・ヤクルト・中日。ここを取りこぼさないように。なので昨日からの3連戦地味に大事。

マジック再点灯とか関係ない。

1個ずつ丁寧に行こう。

焦らずに。

ケガだけは気を付けて。特に坂本。もう捕手は替えがきかんから(おるけど頼んないから)


皆さん良い週末を。

お、今夜はバスケの大一番。

相手は大巨人のおるカーボ・ベルデ(どこやねんそれ?(-_-;))みんなで応援しましょい(^^)

[この記事を読む]


勝者と敗者、王者と挑戦者

2023年09月01日

昨夜のバスケは面白かったっすねぇ。

ずーっと劣勢、からのラスト大逆転。地力がついてきた証拠なんやろね。

富永選手がやや不調なのが気掛かりではあるけどもそれをカバーした比江島選手。カバーというよりエース級の働きというべきなんかね?素晴らしかった。

素人のボク的には昨日の試合、誰が・・・というのではなく第4Qのディフェンスが一番シビれた!

両チーム疲れが見える中、あの守り。あそこまで足を動かしてプレッシャーかけて。いやいや凄いの一言ですよ。そらミスを誘発させるわアレは。

ランキングとしてはベネズエラの方が上。そりゃ日本を応援するに決まっとるんやけど、弱者が強者を倒すのはスカッとする。

アカツキジャパンはあとひとつ勝てばパリが決まる。なんとしても勝利してつかみ取ってほしいすね(^^)

そんな盛り上がりの中、違う場所でこれまた熱い戦いが。

将棋の王座戦五番勝負。

八冠制覇はまだ誰も成しえてない。まさに前人未踏。藤井聡太七冠・・・なんだチミは?w

でも今回は王座戦。永瀬王座に藤井七冠が挑戦する図式。

永瀬さんが王者なんやけど世間一般の認識で行けば藤井聡太さんの方が王者的な位置?将棋好きの方達からすればいやいやそんなことはないよと言われるかも?ですが。

その大事な初戦、なんと永瀬王座が先勝!(なんとと言うてる時点で位置づけが(汗))

だって思いますやん?藤井さんが勝つんやろって。そこを永瀬さんがはじき返した。これは面白くなってた。

個人的には八冠を阻止してほしい。藤井さんが嫌いなわけじゃない。ただなんかこう・・・・やっぱり藤井さんが絶対王者的な位置づけに思えるのでそこに抗ってほしい。

まあいつもの判官びいきですが(笑)

勝負なんで勝ち負けがあって勝者と敗者がいるわけで。

挑戦者(弱者)が王者(強者)に勝つとおぉぉぉ!!!ってなるでしょ?バスケ日本みたいに。

世間一般で言う「絶対王者」が負けるとえぇぇぇ!?ってなる。昨日の藤井さんかな?去年の夏の甲子園で下関国際が大阪桐蔭に勝った時とかエグかったもん。

やっぱりジャイアントキリングは盛り上がるね。

王者の負けられないプレッシャーもしかり。

いろんな立場があっていろんな構図があっていろんなドラマが生まれるっすね。

もうすぐラグビーW杯が開幕、とにかく楽しみ。今年はどんな戦いを見せてくれるか?テストマッチは少し元気ない印象を受けてるけど頑張ってもらいたい。

南アフリカ戦の奇跡のような・・・熱い瞬間を見たい!と思うておりますハイ。




[この記事を読む]


ちょっとキャンプ飯の話

2023年08月31日

キャンプ動画がたくさんYouTubeにアップされてるので見てると行きたくなる。

でも暑い時期はテントの中が苦痛なので行きたくない。

何より蚊が苦手。大嫌い。もうあの音を聞いただけで萎える。

涼しくなって蚊が出なくなる時期になればまたキャンプへ行きたい。まあ10月以降かね?

本格的なキャンパーからすれば全然やけどそれなりに楽しめる道具は揃ってる。

あとはやはりキャンプ飯

これのスキルアップをせなアカン。

まああんまし凝ったヤツは面倒くさい方が先に来るので簡単レシピで。あ、あと後片づけもラクチンなヤツがええw

数年前から夫婦で大人キャンプをちょこちょこ行ってるけど、挑戦した料理で印象に残ってるのはブルーミンオニオン

玉ねぎの根っこ付近を残すように切れ目を入れて小麦粉つけて揚げる。花が開いたようになるヤツね。

味付けは色々自由にやってOKでガーリックパウダーとか入れる美味いらしい。よしよし、やったろうやないのと。

見事に失敗w

ていうか出来栄えが超悪い(>_<)切り方は良かった。小麦粉云々も悪うない。

油が少なかったのかね?小さな鍋でやったから・・油の温度も低かった?わからんけどベッチャベチャ(笑)

花が開くように・・・・全然開いてない

これはリベンジ案件ですハイ。

まったく凝ってないけどホットサンドメーカーね、なんでも食パンに挟んでムギュギュって押さえつけて焼くのん。アレええよね。

あんなもん何挟んだって美味いすやん(^^)

でも初めて使った時ね、ソーセージかなんか忘れたけど挟んでジュージュー焼いてて(フライパン出すのが邪魔くさかったw)ひっくり返した時に沁み出てた油がメーカーからこぼれて火傷しそうになったよなぁ。気を付けましょう(汗)

缶詰大会でも楽しいんだけどね(火にかけた缶覗き込んで油がはねて顔ヤケドした人がおるけどww)、時間に余裕を持ってゆったりゆっくりキャンプが好ましい。ちと色々やってみたいと思った次第。

釣った魚で・・・・

とかええよなぁ。だいたい長門のセンザキッチンとか萩シーマートで買うたやつやもんなw

釣れへんねんしゃーないやんけ(一人ツッコミご苦労様です)







[この記事を読む]


マジック消滅て言うても

2023年08月30日

M21が消滅。

昨夜、ほとんどの阪神ファンは安心しきってたはず。

いいムードで8回裏に2点。

9回にヒットスコーン、ホームランドーンはい同点(-_-;)

次に牧がデスターシャではい逆転(>_<)

え?ノーアウトなん?がワロてもたけどw

まあまあそんな事もありますわいな。岩崎がここまで頑張ってくれてたのはみんな知っとる。

マジック消滅って言うてもまだ20以上あるマジックなんてどうなるかわからへん。一桁マジックが点灯したらビリビリするけども。

きな臭い感じを秘めながら強がってみる朝ですが(笑)、昨夜もバスケのアカツキジャパンは頑張ってましたねー。

相手がランク3位のオーストラリア。最初からスピードと高さでゴンゴンやられた。あのサイズであのスピード・・・やるね。

点差が開いてる後半、反撃ムードでジャパンが3Pを決めて盛り上がったら必ずスピードで2点取り返す、ほんで守られてターンオーバーからパスワークで翻弄、フリーの選手が外から確実に3Pをパシュッ。いや強いっすわ。

ただ簡単には勝たせてくれんのはわかってたとは言え、気合でぶつかっていくジャパンの選手達に拍手やね(^^)パチパチ

なんとかアジア勢の中で最上位を決めてオリンピック出場権を獲得してほしい。あと2試合注目しましょう。

昨日はなかなか活躍できなかった河村勇輝選手と3Pのリズムが良くなかった富永啓生選手の奮起に期待!





[この記事を読む]


若碇はいよいよ幕下/九月場所番付発表

2023年08月29日

8月がもう終わる。なんか早く感じる。

でもここ数年、9月になったら涼しくなって食べ物が美味しくなって・・・というイメージが崩れてきた。暑いもんね。温暖化ってのはホント深刻。

気候や海流の変化がすごい影響しとんなぁ。

昨日も買い物行ってサンマ細っいのん2本で600円・・・・買わんわ(-_-;)

とは言え暦がかわるわけではなく、9月10日には大相撲九月場所が両国国技館で始まる。

番付発表があり、若碇は前回三段目で全勝優勝したので大きく番付を上げました。

西幕下五十五枚目

七月場所は東三段目八十六枚目やったから単純に九十枚くらいジャンプアップ(^^)

いよいよって感じやねぇ。このクラスでどれだけやれるか楽しみやなー。頑張ってもらいましょう!

それとね、残念ではあるんやけど地元出身の錦星龍ですが引退したのよ。

こないだ本人と話す機会があって。

入門して結構早い段階で首をケガしてたらしい。厳しい状況で続けてきたけども限界だったとの事。

地元、しかもご近所さんなので応援してたけどもしょうがないね。お疲れ様でした!こっちの企業に就職が決まったみたいなのでそっちでまた頑張ってくれると思います(^^)

うちの奥さんのイトコが~って話したらビックリしとったね。「え!?相撲教習所の先生でした!」ってw

こないだなにわ男子と一緒にテレビ出てたなー。オモロかったわ(爆)

そんなわけで相撲が気になるわけですが、今夜はバスケもある。ほんで9月8日からはラグビーW杯も始まる。スポーツ界は楽しみが多くなってきたど!


[この記事を読む]


暑い日が続いとりますな

2023年08月28日

日曜日の練習。

先週よりはマシな気がしたけども暑いもんは暑い(笑)

あんだけ草ひいたのに昨日はまた内野に草。たった1週間であんな出る?

イレギュラーになってまうから綺麗にしとかんとね。選手がケガしたらアカンし。

そんなわけで練習前に草引きオヤジ2名wまだバットもボールもさわってないのに汗ビッシャ(-_-;)

でも汗かくのは嫌いじゃないし、まあまあ暑いのには耐性があるんでね。

仕事の時と寝る時の汗はかなんけど(>_<)

選手もコーチ陣もしっかり水分摂りながら練習に励んでおります。


うちも監督交代で新監督が就任。

各々がテーマを持って練習するという事で選手各自に新監督からシンプルな課題を提示。

フライを上げず転がす、ライトヒッティング・・・。

フリーバッティングでその課題が出来なければライトポールまでダッシュ(笑)


Yくん何本走った?走るの好きやなぁww

厳しそうに見えます?うちはマジメに遊ぶので。楽しく厳しい。みんなMなんかな?ww

新体制で最初の試合は9月の終わり頃。

この試合、そう大きな大会ではないものの落としたくない。新監督に初勝利をプレゼントせなアカン。

新人くんが入部するかも?という話もあるしちょっとこれから1カ月気合いれなあきませんな。来週休みやけどww

早く暑さも治まってスポーツ日和になってほしいトコやね。

お、バスケ大逆転勝利やったんやね。河村選手も実力発揮で活躍したみたいやし。よっしゃよっしゃ。

阪神は自力で頑張んなさい。よそは関係ない。AREするには自力よ。

そんな感じで今週も暑いですが頑張ってまいりましょう!






[この記事を読む]


北口選手おめでとう!

2023年08月26日

世界陸上でやり投げの北口榛花選手が金メダル!素晴らしい。おめでとう(^^)

最終6投目で逆転とか・・・メチャメチャうれしかったやろなぁ。劇的過ぎるやん。

ああいうやり投げやハンマー・砲丸・円盤という投てき種目(テキはなんかむずい字やったのでさーせん)は技術が大事。

特に日本人は外国人に比べて体格で劣るのでなおさら。

北口さんの投げるフォームって助走途中でスピードが落ちるように見えるんよね。前に進む感じから力のベクトルを少し上にあげるような。素人なんでよくわからんけど金メダルが獲れるという事はフォーム全体が考え抜かれたバランスで構成されとるんだと思いますわ。いやいや凄いっすわ。これはオリンピックに楽しみが出来たね。これからもケガなく頑張ってほしいと思います。

バスケはドイツに完敗。

緊張してた?それとも力の差があり過ぎ?よくわからんが次戦頑張ってちょうだい。・・・デカ過ぎんねんドイツ(-_-;)

阪神は好調。気を抜くなよ~って思っとるけど選手はそこをすごく意識してるのがわかる。最後まで気を抜かず戦う姿を頼もしく見ておりますハイ。

あー読売のブリンソンね。あいつマジでwww。もう緩慢過ぎ。ナメ過ぎ。今までいろいろ問題視されてきたし、昨日もテルの長打を内野に返球してくるのに超山なりの返球。ワロてまうわ。ランナー皆進塁楽勝やん。あんなんうちのソフトボールチームでやっとったら大目玉やわ。ていうかどこでもアカンと思うw

まあよそのチームのことなんで使おうが使わまーが知らんけどw

そんなわけで週末です。皆様良い時間をお過ごしくださいませm(__)m

[この記事を読む]


バスケW杯が注目ですな

2023年08月25日

汚染水・・・やっぱりいろんなとこで影響でてますね。

朝のニュースでやってたけども香港に送る魚をすでに〇百万円仕入れてたのにキャンセルなった話とかを聞くとホント気の毒。ナマモノだけにねぇ、違う購入先が見つかってたらいいんだけど。自分の国がやってる事なので信じるしかない。国内でバンバン魚食べよう。

バンバンとは言うても獲れんかったらしゃあない話。サンマとスルメイカの漁獲量が激減してるというニュースもあった。

今年もサンマが・・・(T_T)

やっぱりこれは風評被害とは別問題なんやなぁ。サンマ帰ってこい。頼むから。

中国の輸入禁止のほかにもロシアの撃墜の話とかね、なんでこう問題起こすんかなホンマ。バチが当たるど。

そんな話ばっかじゃしんどいのでやっぱり明るい話題で。

大谷がケガしたな。どこが明るいねん(-_-;)違う違う。これはメチャメチャ残念。大谷君の活躍は毎日の楽しみやったので本当に残念。

無理はしてほしくないけど本塁打王は獲ってほしい。肘に無理がかからないのであれば・・・でもなぁ~~なんとかうまくいってほしいすな。

甲子園も終わって寂しいけどプロ野球は正念場。ARE目指してひとつずつや。口にしてはいかん。1試合ずつ集中で。

マナーよく応援!マナー悪いのが多すぎる。阪神ファンちゃんとせえ。

それでですな、今夜からバスケW杯開幕。

アカツキジャパンていうんやな。なかなかええやんか。

ここ数年注目度がグンと上がって盛り上がってるだけにここはJAPANに結果を求めたい。


特に河村勇輝選手。

柳井出身だけに応援してまう。頑張れ!

本日ドイツ戦。でフィンランド、オーストラリア。

あんまり詳しくないのでいい機会。じっくり見てみたいと思うッス。

富永ケイセイ選手も活躍が楽しみやね(^^)3Pをバンバン決めて盛り上げてくれー!



[この記事を読む]


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.