2025年3月26日
岩手の山火事で甚大な被害。
というニュースが終わらんうちに岡山、今治で山火事。昨日は宮崎でも。
火の勢いが凄くて映像見てると恐ろしくなる。
消火活動もあれだけ広範囲に拡がってしまうと困難。ヘリコプターでバシャーも限界があるもんね。
明日から天気が崩れるみたいなのでザザザと降ってくれたらええねんけど。
今までこんな事は無かった。
乾燥してるだけでこんな同時に起こる?なんか違和感。
まさか変なテロとかちゃうやろな?と誰かが言うてましたが・・・それはないやろ~とも言い切れず。
人的被害の可能性もちょっとあったり。
キャンプした人の火の不始末とかね。今キャンプ流行ってるからなぁ。炭の処理とか無責任な人はメチャクチャしよるから。
自分らもちょいちょいキャンプ行ってるけども以前こんな事ありまして。
鹿野にせせらぎパークっていうキャンプ場がある。
サイト間がまあまあ良い感じに区切ってあって各サイトに水道や電源もある我々なんちゃってキャンパーには有難いキャンプ場w
もう結構行ったなぁ。何回くらい行ったか忘れたけど。
そこへ仲良し家族が集まって行ったんすわ。受付済ませてサイトへ移動、ほんじゃ設営しよか~ってパパ達がテントを組み立ててたのよ。
ほんならそのサイトの山側の藪から煙が出始めて。すぐ後ろよ。
最初何が起こってるのかまったくわからんかった。
「あれ煙?」みたいな。
ほんならパチパチいい出して炎が見えたんだわ。「うわっ!火事や!」て。
慌てて水道から水をボールに入れて消化活動。と同時に管理室に連絡。
ちょっと時間かかったけどね、なんとか消えた頃に消防車も到着。ちょっと騒然としたのよ。
自然発火するような場所ではなかったし、おそらく自分らの前の客が炭を藪の中に捨てたんやないか?という結論やったけども。
炭ってパワーあるし持続力あるからね。火が消えるまでは責任もってやらないとエラいことになるというのを目の当たりにした出来事でしたわ。
まあ現在起きてる山火事の原因は自然発火と思いたいけどね、早く山火事鎮火してほしい。
あぁ、ついでに山火事やなくてキャンプの話が出たんで・・・
その火事の時とは別の年の話。せせらぎパークへ入場時間前に到着して(あの時は4家族やった)時間あるから前の広場でバレーボールしよと。
そこでいきなりふくらはぎ肉離れしたのはうちの奥さんどすえ(汗)
キャンプ来てずーっとイス座ってずーっと飲んでた。「飲むしかあらへんやんっ!」てキレたはったなぁww