涙腺が緩くなった話

Home » 髙橋シャチョゲの独語り » 涙腺が緩くなった話

2025年3月27日

自分でもなんとなく「あ~あの頃からやんなぁ」と思う。

高校卒業するまでに人前で泣いた事は…あまり記憶にない。

まあそりゃ男やし。メソメソできますかいなっちゅうて。

あぁ、小学校1年の時にインフルエンザやったかなぁ、体育館で一斉にやる予防接種の注射針がどんなんか興味あってね。並んでる列を抜けてお医者さんの横へ行って針を見ようとしたのを先生に咎められて

「もう敬三君は連れていきませんっ!(怒)」

って数日後の遠足に連れて行かないと担任に言われ半ベソかいた事はあるw

もろに泣いたのはインターハイ予選負けて引退の時に岩国工業の青木監督に「惜しかったのう」と声掛けられた時に感情崩壊して泣いてしもた時の1回かね。

やっぱり大学入ってアメフト部入って・・・・あの頃やな間違いなく。自分の感情に素直になれたからやわ。それまではなんか周りを気にして気取ってた。

試合でミスして泣く、試合負けて泣く、卒業で同期と離れるのがツラすぎて泣く・・(笑)

それからというもの感動モンにメチャ弱い。涙腺ユルユルw

もうアレですわ、熱闘甲子園なんかドツボやしwwラストミーティング、最後のロッカールーム全部アカン。ボロ泣きするw

映画やドラマもアカン。

でも小さな子供の前ではちょっと威厳を保ちたかったというか、「いや全然・・・は?大丈夫やし」と平静を装ってたいけど一度ヤバかったことがある。

息子が小学校に上がってたかな?時期は少し曖昧やが息子と二人で近所のMOVIXへ。

もう映画のクライマックスでウッルウルしてw

(我慢せなっ・・・アカン、涙拭いたらバレるやん・・・)ってちょっと上向きで涙が落ちんように(もう拭けやって話(笑))

その映画の題名はですね、知ってる人も多いやろしたぶん自分と同じ状況になる方たくさんいはんのちゃうかな?と思いますが

「ドラえもん/のび太の恐竜」

あれはヤバい。エグいw涙腺弱い人は大変なことになる。

あれリメイクやもんね。自分らが小学校の時に映画化やったもん。たしかあの時は・・・思い出した。泣いとるな(ナイテルヤン笑)

なんでも純粋にね、ピュアな気持ちの時に感情揺すぶられると涙が溢れる。それが人間っちゅう生き物ですわ(何?そのまとめ方(汗))


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.