偉業達成おめでとう

Home » 髙橋シャチョゲの独語り » 偉業達成おめでとう

2025年4月15日

今回のマスターズはサンデーバックナインでもつれた。バーディーとダブルボギーで一気に3打差が無くなったりとハラハラな展開。

イングランド出身のJローズ北アイルランド出身のRマキロイ2人のプレーオフに。

どちらもアメリカ人じゃない。でもマキロイへの声援が凄まじい。ごっつい人気。

やっぱり攻めのスタイルがファンを惹きつけるのかねぇ。

Jローズも44歳。もしローズが勝ってたら歴代最年長記録やった。凄いアスリートだわ。この人まだまだ出来る。

いや~最後のパット勝負、決めたマキロイがグリーン上に突っ伏して肩で泣く嗚咽に感動したなぁ。あの風景、あの景色を演出する夕日もキレイやしやっぱりマスターズはいいね。

マキロイおめでとう!

生涯グランドスラムですか。素晴らしい。

グラスラ達成はマキロイが史上6人目でタイガー以来25年ぶりなんやってね。

達成者を見たらジーン・サラゼン、ベン・ホーガン、ゲーリー・プレーヤー、ジャック・ニクラウス、タイガー・ウッズ。伝説の人ばっかやもん。やっぱり偉業ですな。ここにローリー・マキロイが入るんやね。

ちなみに優勝賞金は約6億円。2位は3億ちょい。21位タイの松山選手でも約3000万。ケタが(笑)


そうそう、2021年の松山選手が勝った時キャディさん(松山選手の後輩やったよね)が18番ホールに向かって脱帽一礼したのがフォーカスされた。

あれは日本でスポーツしてる人なら理解しやすいというか自然と出る行為なんやと思うけど海外ではなかなかないんやろね。

ドジャースの大谷選手がマナーの面で賛辞を受けてるのをよく聞くけどあれもね、当然というか普通というか。

まあ天狗になってもおかしくないほどの実績やから余計に素晴らしいというね。そーゆー事なんでしょう(^^)

グランドに入る時に一礼、出る時に一礼。

あれが出来るチーム・選手を見ると「うん、ちゃんとしとるなぁ」と思う。

社会人になるとね、そこまで厳しく統制されてない事が多い。

でもうちのソフトボールチームはそこキチンとやる。

昔ヤンチャしてた選手もおるけどそこは別。

グランドに入る際、全員で整列して号令で「シャス!」グランドを後にする時も「シタ!」

あれ県大会行ってもほとんどのチームがやらない。なんでやろ?と思うね。自分らそういう風にやってきたんちゃうの?って。

そんなやつらに負けるわけねー・・・・・ってチャカンチャカンにやられるからめっさ悔しいw

ま、でも大事なこと。我がチームはまず心で勝つ。試合でも勝ちたいね。


所在地 山口県下松市大手町1-4-13
TEL.0833-41-1184 FAX.0833-44-0851
営業時間:
月~金 9:00〜18:30
  土 9:00〜18:00(1月~4月初旬)
    9:00〜12:00(4月中旬~12月)
定休日/日曜・祝日
Copyright2025 © タカハシ衣料株式会社 All Rights Reserved.