2025年4月9日
奥さんが京都なのでタケノコは毎年美味しいのんをいただいておりまする。
そろそろの時期なんよね。柔らかいしねぇ、旨いんだコレ。
1度かな?2度あったか?ちょっと覚えてないけど刺身がスゲー旨かった記憶がある。ワサビ醤油で食べるのね。
柔らかいヤツじゃないと無理なんでなかなかお目にかかれんけども。機会があればみなさんも是非是非(^^)
ただ最近はクマの被害がどんどん拡がってて気を付けなきゃならん。
何も考えずに簡単に山へ入ったりすると大変なことになるケースもあるので十分に対策を講じて行動するのが大事やね。
山の幸は魅力的なものが多いから、事故の無いようにってとこっすな。
山の幸って話になるとやっぱし中心は山菜やわね。
ワラビとかね。あれ採るの夢中になるよなぁ。
夢中になり過ぎて・・・数年前やったがオヤジとオフクロが近くの山に行って…はぐれて遭難事件に(鬼汗)
それが起こったのは平日やって、朝荷物の仕分けしてたらオヤジから電話かかってきてね。
「おらんのじゃ!すぐ来てくれ!」「えっ!?(;゚Д゚)」って。
会社から近いとこ。公園からいける斜面の辺りで採ってたらしい。下向いて夢中になっとる間にはぐれてしもて。
そこらじゅう探してもおらんと。斜面やし年寄やし持病もあるしで(まさか崖の方に落ちたんじゃ・・)という最悪の事態を想定しながら急行。
結局オカンははぐれたのに気付いて先に車に戻ってたという・・・あれは焦ったねぇ。
ほんまに・・・・勘弁していただきたい(いやマジで)
オフクロの話が出たので思い出したが、ハンドボール親繋がりの仲のええ母数人で松茸狩りに行った事がある。これは相当昔の話。30年以上前やからオフクロ達も若かったしね。
なんでもその中のある人の親戚が山を持っててそこに松茸が自生しとんだと。
ほんであれ何人?6~7人やったと思うわ。楽しんできたと。収穫の成果がどうやったかは記憶にない。
ただその親戚の人から「あんたらぁイノシシよりたちが悪い」って言われたらしい。小さいやつまで根こそぎイッたったみたいな(汗)そのことしか記憶に残ってないわw
ん、山に入るの注意せなアカンというよりこの人山に入ったらアカン人なんちゃう?w